ご利益に期待!?おとな女子の朝活は“宿坊”がおすすめらしい

朝食会や読書会、セミナーなど、今やさまざまな朝活が行なわれていますよね。「朝活」とは、早起きをしてできた朝の時間に何か活動をすることですが、

「朝活にチャレンジしたいけれど何に参加すればいい?」
「朝活をしたいけどやっぱり起きられない」
「少し変わった朝活がしてみたい!」

そんな朝活ビギナーや朝活マスターにもおすすめしたのが「宿坊」での朝活です!

 

運気アップも期待できる?お寺・神社での朝活

普段あまり足を運ぶ機会ががないかもしれないお寺・神社。
お寺や神社では、たいていは6時~7時の間に、朝のお勤めや朝拝を毎日欠かすことなく行われていますので、実は朝はとっても早いのです!

朝、なかなか起きれなくて。
そんな人はまず宿坊に泊まって、朝のお勤めなどに参加してみることをおすすめします。
宿坊に泊まるということは、半強制的に早起きする環境に身を置くということ。
自分だとなかなか生活リズムを変えることは難しいですが、朝活の良いきっかけとなるはずです。

また、早起きは慣れっこ!
そんな朝活マスターは、朝のお勤めだけ参加できる場合もありますので、自宅周辺のお寺や神社にたずねてみてもいいかもしれません。

静寂に包まれるお寺や神社で自分と向き合う時間を持つなんて素敵!
清々しい空気のなか、雑念から解放され徐々に心が落ち着いていくことが感じ取れるはず・・・

 

いろいろあります、宿坊でのアクティビティ

■ヨガ

朝活の定番とも言えるヨガ。お寺や神社の澄んだ空気の中で体を動かすのは楽しく、終わった後は体がスッキリと軽くなります。
呼吸と身体を整えることで、柔軟性やダイエット効果だけでなく、集中力を高めたり、自己改善能力や自己治癒力を高めたりすることができます。ヨガは年齢や体の硬さを問わず、誰でも簡単に始められますよ。

■坐禅

ヨガと同様に、「呼吸」を大切にする仏教の瞑想法のひとつ、坐禅。
トレンドに敏感なおとな女子は、もうすでに朝活坐禅を始めている人も多いそうですよ!
坐禅で感覚が研ぎ澄まされると、鳥のさえずりや風の音など、こんなにいろいろな音がするんだ・・・と気付きを得られるかもしれません。
お寺ならではの集中力を高めるアクティビティとしてオススメです。

■写経

リラクゼーション効果が医学的にも証明され、集中力を高めるにもってこいな写経。
また写経を継続すると美しい字が書けるようになる効果もあります。字には人とななりが出る、と言われますから、綺麗な字が書けるとやはり好印象ですよね。おとな女子必見の朝活と言えるでしょう。お手本さえあれば、その後自宅などでも継続できるのがうれしい!

 

宿泊者だけの特権!精進料理の朝食

朝活の大切な要素と言えるのが「朝ごはん」。
一日頑張るためのエネルギー補充にも欠かせませんよね。
宿坊に泊まると身体に染み渡る、やさしい精進料理の朝食をいただくことができますよ。
朝から和の空間でおいしいお漬物とお粥をいただく、なんて日本ならではの楽しみです。

 

朝の新習慣に!お参りからはじめてみよう

とは言え、毎日宿坊に行ったり、お勤めに参加することは難しいもの。
精神的にハードルが上がってしまうと朝活は続けることが難しいので、まずは少し早起きして近所のお寺や神社へお参りに行くことからはじめてみてもいいかもしません!