施設について
information
基本情報
- URL
- http://www.choufukujuji.com/
- 住所
- 〒297-0121
千葉県長生郡長南町長南969 - 連絡先
- TEL:0475-46-1837
- 行き方
- 最寄り駅:小湊鉄道「上総鶴舞」駅
training
長福寿寺で体験できる修行
■座禅会
仏教1200年の叡智に基づいた坐禅です。
時間は短く、どなたでも気軽に体験できますが、会得する境地は絶大です。
自信をもってお薦めします。 |精進料理は、とても美味しく、また健康・長寿に良い食事です。
特に当山の精進料理は、大自然の中、お尚自らが愛情を込めて栽培した材料を、女将が1200年の伝統の業で調理しました。ぜひ一度召し上がってみて下さい。
また、「たけのこ御前(4月中旬)」「べに花御膳(6月中旬)」「あみだ長寿膳(通年)」もお薦めです。婦人会やお友達同士の会食にとても喜ばれてい
-
修行
お寺では写経会を開催されています。また、ほうろく灸体験もできます。
-
ご案内
12時頃までに寺務所2階へお越しください。|
-
スケジュール・お布施
毎月19日(7月は、お休み) 10時~12時(終了後、軽食あり)※曜日や行事によっては変更・休止の場合あり|毎月28日(7月は、お休み) 13時から二座(休憩有り)|7月、8月にかけての土用の丑の日 9時~16時
1,000円(軽食有り)|2,000円(昼食有り)|
- 坐禅
- 仏像・仏具づくり
- 料理
坐禅
■座禅会
仏教1200年の叡智に基づいた坐禅です。
時間は短く、どなたでも気軽に体験できますが、会得する境地は絶大です。
自信をもってお薦めします。
仏像・仏具づくり
■土ぼとけ
粘土ならば、誰でも簡単に、ワイワイと楽しく仏さまを作ることができます。
-
料金・御奉納金
3000円です。(材料費込み)
料理
精進料理は、とても美味しく、また健康・長寿に良い食事です。
特に当山の精進料理は、大自然の中、お尚自らが愛情を込めて栽培した材料を、女将が1200年の伝統の業で調理しました。ぜひ一度召し上がってみて下さい。
また、「たけのこ御前(4月中旬)」「べに花御膳(6月中旬)」「あみだ長寿膳(通年)」もお薦めです。婦人会やお友達同士の会食にとても喜ばれています。