那智山 正暦寺
なちさん しょうれきじ
ご案内
							 
					
京都・綾部の里山に佇む古刹。お迎えするお客様は一日一組。英語対応も可能です。
周囲を山に囲まれた京都・綾部の美しい里山で千年以上の歴史を育む古刹です。
はじまりは942年。市聖と称される空也上人が自ら彫った観音様をこの地に祀ったことが創建の由来です。三十三年に一度だけ御開帳される観音像は秘仏ですが、その他にも歴史を感じる文化財が多く残されています。
また江戸時代に作られた枯山水の庭園は今にその姿を伝え、訪れた人たちの目を楽しませています。
宿坊では坐禅や写経といった仏教の修行体験以外にも、里山を自転車でサイクリングしたり、川で釣りやカヌーをしたりといった自然を満喫できるアクティビティも用意。また季節によっては竹林の中で坐禅を組むことも可能です。
								 
						
宿坊について
築100年の建物「小雲閣」に1グループだけでお泊りいただけます。
3間続きの和室など、全体で100m²を超える広さになります。
1日1組限定なのでご家族だけ・ご友人だけで、気兼ねないのんびりとした時間をお過ごしいただけます。
山と川に面した眺望の良いバルコニー付き。
バーベキュー設備もあり。マウンテンビュー&リバービューを愉しみながらバーベキューができます。
施設について
宿泊していただく建物は正暦寺で客殿・離れとも呼ばれる「小雲閣」。
1日1組限定なので一棟まるごと1グループでお使いいただけます。
小高い丘の上に建つ客室からは、連なる山々や山間を流れる由良川などが一望。
築100年の建物ですが、トイレやお風呂などの水回りは改修済み。
竹林での坐禅など自然に囲まれた土地ならではの修行体験ができます。
また無料レンタル自転車を使ってのサイクリングやオプションとして由良川でのカヌー体験など、アウトドア派も楽しめるアクティビティも提供されています。
picture
宿泊施設のお写真
	
	
	
	
	equipment
館内情報
	- 館内設備
- ・喫煙室 ・庭園 ・レンタル自転車 ・駐車場(予約不要) ・レストラン ・バーベキューセット
- 部屋内設備
- ・暖房 ・電気毛布 ・扇風機 ・ヘアドライヤー ・湯沸かしポット ・布団一式 ・Wi-Fi ・コンセント
- 備品
- ・掃除用具 ・ボディソープ ・シャンプー ・リンス/コンディショナー ・歯磨きセット ・バスタオル ・浴衣
- 注意事項
- ・2歳未満のお子様:ベビーベッド利用の宿泊は無料です。
 ・12歳未満のお子様:エキストラベッド利用の宿泊は無料です。
 ・客室内に追加可能なエキストラベッド:1台
 エキストラベッドやベビーベッドの利用を希望される場合は予約が必要です。直接施設にご確認ください。
 
 ・ペットの宿泊不可。ペットはお連れ頂けません。
 
 ・喫煙コーナーあり
information
基本情報
	- 宗派
- 高野山真言宗
- ご本尊
- 観世音菩薩
- 価格帯
- おひとり20,000円(1泊・朝食付)
- 部屋数
- 1日1組限定「小雲閣」一棟貸し
- チェックイン
- 14:00~20:00
- チェックアウト
- 10:00
- URL
- https://www.shourekiji.com/
- 文化財
- 絹本著色仏涅槃図(国・重要文化財)、千手観世音菩薩立像(市・指定文化財)、絹本著色釈迦三尊十六善神像、木造不動明王立像など
- 住所
- 京都府綾部市寺町堂ノ前45
- 行き方
- ■お車の場合:
 舞鶴若狭自動車道 綾部ICから約10分
 京都縦貫自動車道 京丹波わちICから約10分
 
 ■電車の場合:
 JR「京都駅」から山陰線にて「綾部駅」下車
 タクシー約5分/徒歩約30分
- 駐車場
- あり(予約不要)
Stay or Experience the training in this Lodging
那智山 正暦寺に 泊まる/修行体験する
training
那智山 正暦寺で体験できる修行
	- 坐禅
- 写経・書道
- 滝行・水行
- 護摩行・祈祷
- 朝のお勤め
- 料理
- その他
坐禅

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は坐禅体験ができます。
本堂や書院などのほか、季節によっては竹林内で行うことも可能です。
静かに座して自らと向き合うもよし、自然を感じるもよし。
- 
 時間30分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 
写経・書道

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は般若心経の写経体験ができます。
一文字一文字丁寧に般若心経を写すと、およそ2時間ほど。
一文字写すごとに心が洗われるのを感じます。
- 
 時間120分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 
滝行・水行

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は水行体験ができます。
井戸の水を身体に浴びて、身と心を清め、克己の心を養います。
- 
 時間30分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 
護摩行・祈祷

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は護摩体験ができます。
願いごとを護摩に託し、燃え上がる炎に心のエネルギーも高めましょう。
- 
 時間60分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 
朝のお勤め

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は朝または夕方の勤行体験ができます。
朝の澄んだ空気、夕方の虫たちの声などを耳に、感謝の心を忘れずに。
- 
 時間30分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 
料理

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
食事を摂ることも修行のひとつです。
ひとつひとつの生命に感謝しながらいただきましょう。
- 
 時間30分ほど 
その他

宿泊者の方には学びの場として様々な修行体験を提供しています。
希望者は山行体験ができます。
近くの山をトレッキングし、八十八のお地蔵様にお参りします。
山頂からは由良川が見え、大きな充実感を得ることができ
- 
 時間120分ほど 
- 
 料金宿泊者は無料 

 
 






















