本昌寺

ほんしょうじ

ご案内

Gallery

京都市上京区にある「本昌寺」です。
佇むのは、かつて「洛北七野」と呼ばれた京の七つの野のひとつ「内野」にあたり、平安京の大内裏も置かれていた場所です。
門前の通りは出水通といい、良質な水が湧き出た事に由来するといわれます。

豊臣秀吉の時代には、近在する千本通の東に聚落第がつくられ、周囲に諸大名や幕下の組屋敷が配置されました。
今も周囲は各宗派の諸寺院が点在し、静寂な寺町を形成しています。

training
本昌寺で体験できる修行

  • 坐禅
  • 写経・書道
  • 写仏・絵画
  • 滝行・水行
  • 読経
  • 護摩行・祈祷

坐禅

坐禅

心を落ち着かせ、精神を鍛えます。
集中・無心といった、人生の貴重な時間を大切にして頂きたいと願っています。

※半日修行体験の中で体験いただけます。

写経・書道

写経・書道

最近では、精神統一やリラクゼーションのために写経をされる方が増えています。
また、仏画をなぞる写仏も大変好評です。

  • 写経奉納料

    1000円以上の御志納をお願いいたします。

  • ご案内

    毎月19日の本堂カフェや半日修行体験にて体験できます。

写仏・絵画

写仏・絵画

最近では、精神統一やリラクゼーションのために写経をされる方が増えています。
また、仏画をなぞる写仏も大変好評です。

  • 写経奉納料

    1000円以上の御志納をお願いいたします。

  • ご案内

    毎月19日の本堂カフェや半日修行体験にて体験できます。

滝行・水行

滝行・水行

滝に打たれたり、川や海に入ることも水行ですが、日蓮宗では水行桶で水盤より水を汲んで澡浴する独得の方法があります。

  • 内容

    水行体験とご祈祷の体験(合わせて1時間ほど)

  • 料金

    おひとり5,000円 + 仏様へのお布施(任意の金額)

  • お持ちもの

    ・バスタオル(大人数の時のみお持ちください)
    ・水着(女性の方のみ)

読経

読経

もっとも基となる基本的な仏心行です。
経文を見ながら経典を読唱します。

※毎月1日の祈祷会、半日修行体験にて体験できます。

護摩行・祈祷

護摩行・祈祷

本昌寺では百日間の荒行を四度、結界修行して会得した秘法をもって種々の御祈祷をおこなっております。

  • 普通祈祷

    一万円より

  • 特別祈祷(霊障など)

    三万円〜

  • ご案内

    また、毎月1日の祈祷会にはお気軽にご参加できます。(千円以上のお布施をお願いいたします)