宿坊とは What’s Shukubo
宿坊について
宿坊とは、お寺・神社の
参拝者のための施設です。
宿坊(しゅくぼう)とは、参拝者のための宿泊施設のことを指します。
本来は、僧侶のみが宿泊する場所、もしくは参拝者の心身を清めるための施設でしたが、
現在では一般観光客などの宿泊も受け入れる施設が増え、設備やサービスの充実、寺社文化の体験ができるなど、時代とともに神社・お寺に泊まる旅は広がりをみせています。
多種多様な宿坊の形態
実は「宿坊」とひと口に言っても、さまざまな形態があります。
宿坊は、基本的に宗教施設ですが、最近では、観光ニーズの高まりに対応した観光客に開かれた施設も登場しています。
- <宗教の違い>
- ・神社の宿坊
- ・寺院の宿坊
- <宿泊する施設の違い>
- ・お寺・神社の建物そのものに泊まる(多くの場合は、木造)
- ・敷地内にある建物に泊まる(比較的新しく鉄筋で、会館の名前がついていることが多い)
- ・少し離れた場所でお寺・神社が運営している施設に泊まる
- <期間の違い>
- ・常時受け入れている
- ・期間や季節を限定してうけいれている(例)入山制限などにより夏季のみ等
- ・不定期で受け入れている(例)自社の行事などの繁忙期は対応不可等
宿坊でできる修行体験とは
宿坊の基本の過ごし方
宿坊に泊まるってどういうこと?何をして過ごすしたらいい?
まだ宿坊に泊まったことがない、そんなひとのために、宿坊宿泊の基本的な過ごし方をシミュレーションしてみました。
1日目 – Day1
-
15:00〜宿坊に到着
到着したら、受付を済ませ、施設の説明などを受けたらまずお部屋へ。
交通機関や閉門などの理由により、遅い時間のチェックインが対応できない場合もあります。
拝観や修行体験、お部屋で静かなに過ごすなど、過ごし方は好みでプランニングしましょう。 -
17:30〜夕食
宿坊により決められている時間に夕食を。心を込めて作られた精進料理などを楽しみましょう。
-
19:00〜就寝準備
翌朝に備えて入浴を済ませるなど早めの就寝準備を。
入浴時間がやや早めに設定されていたり、お布団などはセルフサービスの施設もあります。 -
21:00〜消灯
就寝時間は自由ですが、消灯後の話し声などには十分注意を。
2日目 – Day2
-
6:00〜朝のお勤めに参加
気持ちが引き締まるのを感じる朝のお勤め。参加必須でない場合もありますが、せっかく宿坊に泊まるならぜひ参加してほしい体験です。
-
7:00〜朝食
お勤めを終えた清々しい気持ちで朝食をいただきましょう。早起きした充実感できっと箸が進みますよ。
-
8:00〜各種体験・作務など
修行や体験の内容は、宿坊により異なりますが、宿泊者限定の体験や予約が必要な場合もあります。
-
10:00〜チェックアウト・出発
周辺の情報など聞きたいことがあれば、質問を。お礼をして出発。
- ※一般的なスケジュールです。
- ※宿坊によって、体験内容や時間は異なりますので直接宿坊へご連絡ください。
- ※修行体験は予約や参加費が必要な場合があります。