施設について
information
基本情報
- 宗派
- 浄土宗
- URL
- http://www.rinkaian.jp/
- 住所
- 〒206-0001
東京都多摩市和田1529-10 - 連絡先
- TEL:042-374-8671
- 行き方
- ■電車とバス
最寄り駅は京王線聖蹟桜ヶ丘駅
バスのりば1番から乗車(南大沢駅行き、堀之内駅行き、多摩センター駅行き、高幡不動駅行きなど、どのバスでも大丈夫です。便数多数)
7つめのバス停「中和田」にて下車、徒歩500メートル
「中和田」へのバスは、高幡不動駅、多摩センター駅、永山駅、堀之内駅、南大沢駅などからも出ています
■お車
野猿街道「殿田橋(とのだばし)」交差点、信号を北方向に入り、道なり250m
training
林海庵で体験できる修行
■写経会|■小さな修行
本堂で念仏、五体投地礼拝(汗をかきます)、静座を体験します。
時間は30分程度。数回通われることをお勧めします。
-
修行
座禅や写経、仏像彫刻などが体験できます。
-
ご案内
-
スケジュール・お布施
HPを参考ください|毎月第3土曜日 12時30分 ~ 17時|第1・3金曜日 14時 ~ 16時30分 18時 ~ 20時
一回 3,500円(別途教材費が必要となります。詳細はお尋ねください。)|入会費 2,000円 1回 3,000円(テキスト代は別途) 木曾檜を用意いたします。(500円から)
- 写経・書道
- 寺社修行
写経・書道
■写経会
お勤め 約10分
写 経 約45分(現在は「般若心経」を写経しています)
納経してお念仏 約20分
-
体験日時
毎月第2水曜日 午後4:00から(但し、7月と8月はお休みですのでご注意下さい)
-
料金・御奉納金
500円
-
ご確認事項
写経会には参加できないが自宅で写経したいという方は、500円にてお手本をお分けしますので、ご自宅で写経ののち林海庵にご納経下さい。
-
用意するもの
筆記用具。(小筆、筆ペン、ボールペンなど自由です)
硯、墨、文鎮などは各自の必要に応じてお持ち下さい。(墨汁・お手本・用紙は会で用意します)
寺社修行
■小さな修行
本堂で念仏、五体投地礼拝(汗をかきます)、静座を体験します。
時間は30分程度。数回通われることをお勧めします。
-
料金・御奉納金
参加費は500円。お金のない方はご相談下さい。
-
参加条件
お一人からお受けします。お友達等とご一緒でも結構です。
-
ご確認事項
必ず事前にご予約下さい。