施設について
information
基本情報
- 宗派
- 曹洞宗
- URL
- http://syukouin.com/
- 住所
- 〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪5-11-9 - 連絡先
- TEL:048-885-5861
- 行き方
- 最寄り駅:JR京浜東北線「南浦和駅」駅
training
守光院で体験できる修行
■座禅会
どなたでもご自由に参加できますので是非、ご来寺下さい。|■御詠歌
御詠歌の指導をおこなっております。
御詠歌はお釈迦さまの教えや曹洞宗の教えをわかりやすく歌にしたもので梅花流の御詠歌です。
現在は十五名程度の講員さんが集まり、楽しく練習をしております。
-
修行
断食修行ほか座禅会や写経会を開いています。
-
ご案内
受付 成田山霊光館 『般若心経』 1巻278文字(所要時間約60~120分) 「御 宝 号」 御宝号10文字(所要時間約15分)||||
予約の必要はありません|||| -
スケジュール・お布施
毎日 午前8時~午後4時(受付は午後3時まで)|午前10時~午後2時|午前8時~午後3時30分 年中無休||
『般若心経』 2,000円 「御 宝 号」1,000円 ||灯明料、寝具使用料として2泊3日 5,000円、 4日目以降は追加1日につき1,000円ずつ加算されます。|無料|
- 坐禅
- 御詠歌
坐禅
■座禅会
どなたでもご自由に参加できますので是非、ご来寺下さい。
-
体験日時
毎月第二、第四日曜/朝7時~
-
料金・御奉納金
費用は無料です。
-
ご案内
お勤め(読経)、坐禅をし、八時三十分には終了します。
御詠歌
■御詠歌
御詠歌の指導をおこなっております。
御詠歌はお釈迦さまの教えや曹洞宗の教えをわかりやすく歌にしたもので梅花流の御詠歌です。
現在は十五名程度の講員さんが集まり、楽しく練習をしております。
-
体験日時
毎月二回、第二・第四木曜、十時より十四時まで
-
料金・御奉納金
最初に御詠歌の道具を購入しますので一万円程度必要です。