世界遺産「天龍寺」の塔頭を含む原則非公開の宿坊、初のWEB予約を開始!

世界遺産・天龍寺の塔頭を含む、原則非公開となっている宿坊5施設の予約がスタートしました。

お寺では、不定期な法事・法要が行われることもあるため、予約サイト(https://www.enysi.com/exclusive/program1/)から予約や問い合わせができるようになっています。予約サイトを運営するのは、日本ならではの場所や季節で体験できる旅を提供する企業・ENYSi(エニシ)です。

今回は、日本の美を承継する「いろはにほんプロジェクト」の第一弾として運営を開始し、日本文化のひとつである「禅」をテーマに、坐禅や読経、茶礼等を体験することができるプログラムとなっています。

今回予約がスタートした5つの施設とは・・・

大慈院(大本山大徳寺)

s_d22991-2-910414-4
趣きある茶室の先に、枯山水の庭が広がる非公開の禅寺。
臨済宗大徳寺派の塔頭。開祖は大徳寺129世、天叔宗眼和尚。
天正13年(1585)大友宗麟の姉の見性院、織田信長の姉の安養院、村上周防守義明、山口左馬弘定等が檀越となり創建。
大正13年に表千家12世惺斎と裏千家13世円能斎の監修によって建てられた茶室「頓庵」がある。

¥239,200〜 / 1泊 食事付き

永明院(大本山天龍寺)

s_d22991-2-500349-5
UNESCO世界遺産・天龍寺の山内に位置する非公開の禅寺。
永明院は、臨済宗大本山天龍寺塔頭。天龍寺開山夢窓国師の法孫である太岳周祟禅師が応永20年(1413)開創された。
大本山天龍寺と同じくして応仁の乱(1467年)などの兵火によって消失したが、江戸幕府の中枢にいた常滑藩主水野河内守守信公によって再興され、江戸期は常滑水野家の菩提寺として過ごした。

¥239,200〜 / 1泊 食事付き

海宝寺

s_d22991-2-145193-1
僧侶自らが腕を振舞う普茶料理を堪能できる非公開の禅寺。
黄檗宗萬福寺開祖・隠元隆琦禅師が中国から伝えた精進料理「普茶料理」で知られ、普茶開祖道場と呼ばれる黄檗宗の寺院。
享保年間(1716-1736年)、萬福寺12代・杲堂元昶禅師によって創建され、萬福寺13代・竺庵浄印禅師が隠居先とした。
境内は、仙台藩の藩祖伊達政宗の居館跡といわれ、伊達政宗手植の木斛や豊臣秀吉遺愛の手水鉢などが伝わる。

¥239,200〜 / 1泊 食事付き

真如寺(大本山相国寺)

s_d22991-2-431989-2
紅葉の美しい、趣きある日本庭園が広がる非公開の禅寺。
臨済宗相国寺派に所属する禅寺で、有名な鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺と同じ山外塔頭である。
寺の歴史は、暦応5年(1342)に夢窓疎石(夢窓国師)が将軍足利尊氏の執権高師直、尊氏の弟の足利直義の支援をうけて創建。

¥239,200〜 / 1泊 食事付き

光雲寺(大本山南禅寺)

s_d22991-2-700125-3
臨済宗南禅寺派の塔頭。霊芝山と号す。
もと摂津(大阪府)にあったが、寛文4年(1664年頃)後水尾天皇及び中宮東福門院、徳川家康の孫娘和子が南禅寺の英中禅師に深く帰依され、当寺をこの地に移して再興された。本尊には、東福門院の釈迦如来像と観音菩薩を賜って安置した。歴代皇室の尊崇あつく、久邇宮家の菩提所となっている。
寺の背後には後水尾天皇々女昭子内親王の墓、門前北には久邇宮家の墓がある。

¥239,200〜 / 1泊 食事付き

各施設の予約はENYSiの予約サイトから

https://www.enysi.com/exclusive/program1/

▼いろはにほんプロジェクトについて
s_d22991-2-946565-6