瑞寶山 城興寺

じょうこうじ

ご案内

Gallery

京都市南区にある「瑞寶山 城興寺」です。
起源は11世紀。藤原道長の孫で九条太政大臣と呼ばれていた藤原信長が自分の邸宅内に建てた九条堂を城興院と名づけたことに始まります。
その後、江戸時代に洛陽三十三所観音霊場めぐり・第二十二番札所となり、現在に至るまで人々の信仰を集めています。

training
瑞寶山 城興寺で体験できる修行

  • 写仏

写仏

写仏

■写佛会
午前9時~午後4時30分まで(受付:午後3時まで)
正座椅子やテーブル席もご用意しております。

  • 開催

    毎日(当山で行事等がある場合は休止)

  • 料金・御奉納金

    1,800円(祈祷料・お守り袋・写仏筆)

  • 定員

    12名(椅子席4名)

  • 写経・書道
  • 写仏・絵画

写経・書道

写経・書道

■写経会
本堂にて般若心経を写経、その後、仏前勤行次第並びに般若心経をお唱えし、祈願・回向をします。

  • 体験日時

    毎月18日(18日が土、日曜日の場合はその前の金曜日)
    午前10時~正午ごろまで

  • 料金・御奉納金

    1,000円

  • ご案内

    筆・墨・硯・写経用紙・仏前勤行次第はご用意されています。数珠のみお持ち下さい。

写仏・絵画

写仏・絵画

■写佛会
観音さまのお姿を一筆一筆、丁寧に写しとります。

  • 体験日時

    毎日午前9時~午後4時30分まで(前日の午後5時までに要予約)

  • 料金・御奉納金

    1,800円(祈祷料・お守り袋・写仏筆)

  • 定員

    12名(椅子席4名)