施設について
information
基本情報
	- URL
- www.joshukuji.info
- 住所
- 〒491-0919
 愛知県一宮市住吉1-7-12
- 連絡先
- TEL:0586-45-7357
- 行き方
- ■自動車
 一宮西インターを出て最初に信号を右折 約7分
 住吉一丁目交差点から北へ一つ目の信号(川村屋菓子店)を西へ入って約80メートルの北側
 
 ■電車
 JR東海道本線「尾張一宮駅」下車、徒歩12分
training
待鳳山 常宿寺で体験できる修行
	- 坐禅
- 写経・書道
- ヨガ
坐禅

■座禅修行
参禅希望者は必ず電話でお申し込み下さい。
参加の留意事項などをご説明させて頂く時間を設けます。
- 
 体験日時毎朝4:30~5:30 
 (土日のみ6:00まで行茶)
 8月の施食会法要の前後1週間とお盆期間中はお休みです。
- 
 料金・御奉納金参加費は初回のみ、1000円。あとはお志です。 
- 
 ご案内服装は作務衣のようなゆったりしたものが望ましい。 
- 
 参加条件修行は毎日継続して行うものですので、原則としてお寺まで片道30分以上時間の掛かる方は不可。 
 また「ちょっと体験してみたい」という程度の方もお断りいたします。
写経・書道

■写経会
- 
 体験日時毎月第四土曜日/午後3時から午後5時まで 
 ※7月・8月は、お休みにさせて頂きます。
- 
 料金・御奉納金納経料はお志です。 
- 
 用意するもの写経に必要なものは、こちらでご用意致します。 
 足が痛くて正座できない方は足の高い机もご用意致しておりますので、お申し出下さい。
ヨガ

常宿寺では、体と心を柔軟にするための機会を設ける為、ヨーガの御稽古場を平成24年3月に開設いたしました。より明るく、健康に、楽しく生きることを目指して、ご一緒に御稽古できれば幸いです。
- 
 料金・御奉納金参加費は御志をお賽銭箱にお願いします。 
- 
 用意するものヨーガマットをご持参下さい。(見学の時は、こちらのものを御使用頂けます) 
 服装は、動きやすく身体を締め付けない、ゆったりしたウェアがおすすめです。
 うつぶせの時、顔の下に敷いたり、手が届かない時に長さを補助してくれますので、普通のタオル1本をご持参下さい。

 
  
					





